医師・医療機関向け 無料勉強会

2024年に米国Doctor‘sData社と一般社団法人国際長寿臨床医学会(Academy of Longevity Medicine)とで、全3回オンラインセミナー「世界標準のファンクショナル・メディスンを深く学ぶ集中講座と症例検討会 」共同開催致しました。

この3回のセミナーで学んだことを実際の臨床に役立てるために、2024年11月から「基礎から臨床応用まで!機能性医学とナチュラルホルモン療法を学ぶ会」を開催しております。
開催頻度は月に1回、毎月第4金曜日の午前8時から約45分を予定しております。

まずは過去3回のオンラインセミナーの復習と、注目度の高いナチュラルホルモン療法を基礎から学べる内容から始まり、10回の勉強会を終える頃には実際にナチュラルホルモン療法を臨床で使っていただけるようになるのが目的です。

また、この勉強会ではご参加の先生方に検査結果を持ち寄っていただき、それをディスカッションしながら検査結果の読み解き方やその後の対処法を学んでいけたらと思います。ぜひウェビナーにて紹介された検査の結果を持ち寄って頂き、ご共有いただければと思います。
皆さまのご参加お待ちしております。

無料勉強会の
お申込みはこちら

過去のプレゼンデータはこちらから

【講師ご紹介】
◆前田陽子医師

米国抗老化医学会の専門医。現在、国際的な学術組織の「Longevity Education Hub」に所属し、医師向けの老化治療の教材の日本語翻訳を担当する等、世界標準のアンチエイジングの普及に努めている。日本と海外の医療の架け橋として、今回のセミナーではファシリテーターを担当する。

米国抗老化医学会(A4M)専門医(ABAARM)/フェロー(FAAMFM)
米国先端医療学会(ACAM)キレーション専門医
日本培養上清臨床研究会理事
日本美容内科学会理事
Longevity Education Hub 日本支部担当
ALPA-Asia Longevity Professional Association Board member
一般社団法人国際長寿臨床医学会 代表理事
全3回オンラインセミナー
「世界標準のファンクショナル・メディスンを
深く学ぶ集中講座と症例検討会 」アーカイブ販売

2024年8~9月で開催された3回分のセミナー録画(英語での講演です)+スライド資料(英語)+参考和訳のセットでのご提供

15,000円(税込)


このセミナーは、前田陽子医師(国際長寿臨床医学会 代表理事)によるファシリテートのもと、Doctor's Data社の専門家を招いて、検査に基づいた最先端の機能性医療を学ぶ3日間集中プログラムです。

唾液・尿・便から得られるデータをもとに、ホルモンバランス、腸内環境、脳腸軸を最適化し、健康寿命を延ばすための実践的な治療アプローチを紹介しています。
ぜひ動画をご覧いただき、検査を実践に取り入れて、日々の臨床にお役立てください。

ご購入は下記リンクよりお願いいたします。
ご入金確認後、動画と資料をセットにしたフォルダのリンクをお送りいたします。

https://ws.formzu.net/dist/S69887497/


【講師ご紹介】

◆Laura Neville, ND
Doctor's Data社の臨床教育担当。国立自然療法医科大学卒業。女性の健康、1型糖尿病、橋本病に対するホルモン療法の専門家。医師向けのコンサルティングや講演活動、論文執筆を行い、Hormone Universityの諮問委員も務める。

◆Julia Malkowski, ND, DC, BSc
Doctor's Data社の臨床教育担当。自然療法医学とカイロプラクティック医学の博士号を取得。機能性医学を専門とし、国内外の学会で講演・執筆活動を行う。自身の息子の健康回復が、機能性医学への道を拓くきっかけとなった。

◆Lylen Ferris, ND
Doctor's Data社 臨床教育ディレクター。ホルモンと神経伝達物質の生化学・検査の教育に注力し、マイクロバイオームや心代謝機能にも精通。多数の国際的な学会やウェビナーで医療従事者の指導にあたっている。

 (株)デトックス
 TEL : 03-5876-4511 FAX : 03-3222-5770
 E-Mail : info@detox.jp
© detox.jp All Rights Reserved.